パレードに参加しよう!
Japan Parade 2026 参加募集開始!
第5回Japan Paradeは、日本文化の魅力を発信し、日米友好を促進するという趣旨のもと、ご参加いただける団体を募集しています。コミュニティの力を結集し、参加者も観覧者も楽しめるパレードを目指しています。
どうか奮ってご参加下さい。
【ジャパンパレード】
開催日: 2026年 5月9日(土曜日)
時間:1:00 PM - 3:30 PM(予定)
ルート:Central Park West 81丁目から68 or 67丁目まで(南下)
【参加団体例】
・伝統芸能(盆踊りや日本舞踊、雅楽、三味線、太鼓の演奏等)
・甲冑や袴など侍の装束、着物など伝統的な衣装を着用
・マーチングバンドなど音楽グループ
・武道(合気道、空手、弓道、剣道、柔道、相撲など)、各種スポーツ
・ポップカルチャー
・学校、児童会、県人会、同窓会、趣味の集まりなど
【参加形態】
・楽器を演奏しながら、または踊りながら歩く、お揃いの衣装着用、旗、のぼり、横断幕や各種小 道具を持って練り歩くなど、さまざまな形態での参加が可能です。
・踊りや演奏、練り歩きなどパレード内容の説明と衣装、音源などの詳細について申し込みフォームに記入していただきます。
*商品の宣伝行為等はスポンサー限定となりますので、ご興味のある方は事務局までお問い合わせ下さい。
注意: 著作権およびライセンスの関係上、アニメ・マンガ・ゲーム等の作品に登場する特定のキャラクターや知的財産(IP)を模したコスプレや再現行為は、権利者からの正式な許可を得ていない限り禁止といたします。該当する場合は、必ずジャパンデー事務局の承認を受けてください。
【大判国旗・お神輿の持ち手及び担ぎ手募集】
事務局で用意する日本とアメリカの大判国旗とお神輿の持ち手・担ぎ手になる団体を募集しています。対象は、国旗を持ち、またはお神輿を担いで、全パレードルートを練り歩くことが可能な20名以上の団体です。ご希望の団体は、事務局までご連絡下さい。所定の数以上のお申し込みをいただいた場合は、事務局にて審査をさせていただきます。
【パフォーマンス団体について】
・ダンス、音楽、武道などのパフォーマンスを行う団体は、グランドスタンドエリアにて1分間の演技時間が与えられます。
・この1分間には、「入場・準備・演技・退場」すべての動作が含まれます。
*応募多数の場合は、事務局にて選考を実施いたします。
【音源について】
使用する音楽は、当イベントの包括ライセンス(BMI・ASCAP)により使用可能な楽曲である必要があります。該当するかどうかは、BMIまたはASCAPのデータベースでご確認ください。
https://repertoire.bmi.com/
オリジナル楽曲については、データベースに未登録でも使用可能です。
【参加団体に関する要件】
・団体名について:団体名に企業名・商品名など、営利的な要素を含むことはできません(企業スポンサーを除く)。該当する場合は、ジャパンデー事務局までお問い合わせください。
・参加人数:原則として、1団体につき10名以上での参加をお願いしています。10名未満の場合は、事務局までご相談ください。
・バナーについて:各団体のバナー(団体名を記した横断幕)を推奨しています。新規作成の場合は事前に写真による審査を行いますので、使用希望の場合は事務局にご提出ください。新規作成をご希望の方には、印刷会社をご紹介可能です。2022年~2025年に参加した団体は、同じバナーを再使用することができます。
*事務局では、2025年よりバナー持ちボランティアの手配およびバナーの保管を行いません。各団体でのご準備・管理をお願いいたします。
・スピーカーについて:2026年度より、事務局によるスピーカーの貸出対応を終了させていただくこととなりました。スピーカーのレンタルをご希望の場合は、レンタル業者をご紹介可能です。
なお、事務局からご紹介する業者以外のスピーカーをご利用になる場合は、事前に事務局の承認が必要となります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【参加費用】
参加費は無料ですが、ご参加にかかる費用全般(ビザ申請費、交通費・宿泊費、衣装・小道具関連費、リハーサル費用、スピーカーレンタル費等)は参加者の自己負担となります。
【締切・審査・通知】
2026年2月16日(月)までにお申し込みフォームをお送り下さい。お申し込み完了後、Japan Day事務局による審査がございます。全体の申し込み状況等を勘案し、参加をお断りさせて頂く場合もございますのでご了承下さい。参加決定については、3月下旬までにご連絡させていただきます。
【お問い合わせ】
Japan Day事務局 パレード担当:info@japandaynyc.org